ご案内
主催:東北品質工学研究会
日時:2019年11月22日(金)10:00〜17:00(受付 9:30〜)
場所:仙台銀行ホール イズミティ21(仙台市泉文化創造センター)
(宮城県仙台市泉区泉中央2-18-1)


※1:お申込みが受け付けられますと、数分以内に自動返信メールが送信されます。その中に
記載されている「予約番号」は、登録内容の変更やキャンセルの時に必要になりますので、
大切に保管して頂きますようお願い致します

※2:定員に達し次第受付を終了いたしますので、お早めにお申し込みください。
また、定員に達した場合のキャンセル待ちを受け付けます。お申し込みは下記の問合せ先に
お願いいたします。

【問合せ先】
 全ての問い合わせは「info@t-qe.net」にお願いします。なお、本件に関する全ての連絡は
メールにて行う予定です。
ワークショップ 定員(23)名 現在予約数(22)名 時間 10:00〜12:00 費用(無料)
午前の部 ワークショップ (10:00-12:00)

はじめての方も大丈夫
機能性評価実践ワークショップ

※PCの持参可否のチェックがありますが、PCは不要です。

定員:20名様(事前申し込み)
事例紹介・他(午後) 定員(100)名 現在予約数(48)名 時間 13:00〜17:00 費用(無料)
午後の部 事例で学ぶタグチメソッド (13:00-17:00)

■■午後の部(100名様)
@ 事例で学ぶタグチメソッド
・ 機械加⼯分野における品質⼯学の事例−機能の表現と出⼒値の計測⽅法− 小野元久(元宮城教育大学)
・電子回路シミュレータによるパラメータ設計 塩沢潤一(クオリティクリエイト株式会社)
・ 演題未定(メカ分野) 森 富也(リコーテクノロジーズ株式会社)
A タグチメソッドの活用事例の紹介
・ ハンダボール飛散の改善 坂川義満 (坂川品質相談所)
・ “充電できる電池”の機能性評価 〜ニッケル水素充電池を題材として〜
武田布千雄(リコーテクノロジーズ株式会社)
・ MTシステムを用いた人の感じ方の測定 植 英規(福島工業高等専門学校)
B 機能性評価の体験コーナー
・歩数計の機能性評価 滝⽥祐⼀(株式会社ケーヒン)

特別講演
・産学連携によるAI, IoT技術の実践 
〜東北大学IIS研究センターにおける産学連携事例の紹介〜
東北大学情報知能システム(IIS)研究センター特任教授  鹿野 満 様

 定員:100名様(事前申し込み)
情報交換会 定員(10)名 現在予約数(10)名 時間 17:45〜19:30 費用(4000円)
会場周辺で食事(アルコール有)をしながらの情報交換会を企画しております。
タグチメソッド・フェスタの時に質問できなかったこともざっくばらんにご質問頂けると思います。

 定員 20名
 時間 17:45〜19:30
 場所 仙台銀行ホール イズミティ21 施設内2Fの「冠21」
 費用 4000円

タグチメソッドフェスタ2019の予約受付は終了いたしました。
Powered by Quality Create Corp.