ご案内
主催:東北品質工学研究会
日時:2018年10月5日(金)10:00〜17:00(受付 9:30〜)
場所:仙台銀行ホール イズミティ21(仙台市泉文化創造センター)
(宮城県仙台市泉区泉中央2-18-1)


※1:お申込みが受け付けられますと、数分以内に自動返信メールが送信されます。その中に
記載されている「予約番号」は、登録内容の変更やキャンセルの時に必要になりますので、
大切に保管して頂きますようお願い致します

※2:定員に達し次第受付を終了いたしますので、お早めにお申し込みください。
また、定員に達した場合のキャンセル待ちを受け付けます。お申し込みは下記の問合せ先に
お願いいたします。

【問合せ先】
 全ての問い合わせは「info@t-qe.net」にお願いします。なお、本件に関する全ての連絡は
メールにて行う予定です。
ワークショップ 定員(20)名 現在予約数(20)名 時間 10:00〜12:00 費用(無料)
午前の部 ワークショップ (10:00-12:00)

はじめての方も大丈夫
機能性評価実践ワークショップ

※PCの持参可否のチェックがありますが、PCは不要です。

定員:20名様(事前申し込み)
事例紹介・他(午後) 定員(100)名 現在予約数(55)名 時間 13:00〜17:00 費用(無料)
午後の部 事例で学ぶタグチメソッド (13:00-17:00)

事例発表
 バラエティ豊かな6件の事例を紹介します。
 口頭発表の他、ポスター掲示とディスカッションにより理解を深めます。
 @ミニ四駆を題材にしたMT法による異常監視 
                   滝田祐一(株式会社ケーヒン)
 A下面電極部品ボイド低減条件の確立 
                   大久保克俊(株式会社仙台ニコン)
 BMT法による生体信号の解析とストレス評価への応用 
                   大内田 優香(福島工業高等専門学校)
 CT法とパラメータ設計の連携による製品歩留まり改善 
                   佐々木市郎(アルプス電気株式会社)
 Dシミュレーション+テストピースを使った用紙搬送の改善 
                   森 富也(リコーテクノロジーズ株式会社)
 E実務経験の無い学生への品質工学導入教育の取り組み 
                   植 英規(福島工業高等専門学校)

機能性評価を活用した特選事例の紹介
 機能性評価を追求し成果をあげた事例を紹介します。

 信頼性を担保して効率的に実行する購入品評価
 〜未知を既知にするために機能性評価によるアセスメント活動〜 
                   松田 祐樹(YKK AP株式会社)

 定員:100名様(事前申し込み)
情報交換会 定員(20)名 現在予約数(12)名 時間 17:45〜19:30 費用(4000円)
会場周辺で食事(アルコール有)をしながらの情報交換会を企画しております。
タグチメソッド・フェスタの時に質問できなかったこともざっくばらんにご質問頂けると思います。

 定員 20名
 時間 17:45〜19:30
 場所 仙台銀行ホール イズミティ21 施設内2Fの「冠21」
 費用 4000円

タグチメソッドフェスタ2018の予約受付は終了いたしました。
Powered by Quality Create Corp.